DISCOGRAPHY

ALBUM

リーダー作品

「Self Portrait」

田嶋真佐雄リーダー作、第二弾はソロによる全編オリジナル曲をライブ録音した2枚組の意欲作。挑戦的で大胆、そして糸のように繊細な世界。表情豊かなオールプレーンガット弦が唸る。田嶋節全開!

参加メンバー:田嶋 真佐雄(コントラバス)

2019年5月14日発売

MHR-002  ¥2,500+tax

メタカンパニー

amazon

HMV

メール mhouse0401@gmail.com (田嶋)


「倍音の森」

世にも稀な、4限全てにむき出しのガット弦を張るコントラバス奏者、田嶋真佐雄のリーダーユニット「倍音の森」。太古を思い出させるような、ふくよかで多彩な響きと、表情豊かで独自の世界観が溢れる楽曲で、聴き手に様々な情景を思い浮かばせる。待望の初アルバムがついに完成。ジャケットイラストは今回のために美術家の宮下昌也氏とのライブペインティンングにて製作。

参加メンバー:田嶋 真佐雄(コントラバス)

       熊坂 路得子(アコーディオン)

       尾引 浩志(ホーメイ、口琴、イギル)

       LUNA(歌)

2015年5月1日 発売

MH-001 ¥2,000+tax

メタカンパニー

Amazon.co.jp

メール mhouse0401@gmail.com (田嶋)


ユニット作品

「メガテン」 遊楽園-You Luck ¥-

歌のミヤマカヨコとコントラバスの田嶋真佐雄による、摩訶不思議な異色ユニット「遊楽園」。

遊び楽しく駆け巡るサウンドで、あなたの心に届けます。全曲オリジナルによる初アルバム、ついに完成!

遊楽園-You Luck ¥-:ミヤマカヨコ 歌

          田嶋真佐雄 コントラバス


2025年11月21日 発売

YLR-001 ¥2,200税込

メタカンパニー

Amazon.co.jp

メール mhouse0401@gmail.com (田嶋)


「瞬く森」 - The Bass Collective

通常交わることのない異ジャンルのベーシスト3人からなるコントラバスだけのアンサンブル、The Bass Collective。3台のコントラバスによって立ち現れる深く広大な音の森は、想像を超えるほどに色彩豊かで生命力に満ち溢れている。

ドラマー福盛進也のプロデュースによる、原始から未来へと連なる記憶を呼び起こすエネルギーに満ちたデビュー・アルバム!

The Bass Collective

田辺和弘 | 瀬尾高志 | 田嶋真佐雄

2024年3月16日 発売

NAGALU-009/10  ¥4,500+tax.

nagalu

メール mhouse0401@gmail.com (田嶋)




サポート作品

「Silence 2017 Live at 公園通りクラシックス」

美術家・詩人・ピアニストとしての顔を持つ木村裕と、コントラバスの田嶋真佐雄とのデュオプロジェクト<Silence>。沈黙から生まれてくる森羅万象に意識を傾け、即興演奏で紡いでいくコンセプト。デュオでの最初のライブの模様を収録。

参加メンバー:木村 裕(ピアノ)

       田嶋 真佐雄(コントラバス)

2018年発売

YGD-001 ¥2,000

メール mhouse0401@gmail.com (田嶋)


「Bass ensemble GEN311 Live at Space Who 」

バール・フィリップス(コントラバス)来日の際、Space Whoにてバール3デイズを開催。10月27日、バールと徹の誕生日に行われたsession のライブ録音。 ベースアンサンブル弦311は、田嶋真佐雄・田辺和弘・瀬尾高志・パールアレキサンダーと作ったベースアンサンブル。このグループで国際ベーシスト協会のコンヴェンションに参加。 その費用のためにも活用されたCD。コントラバス6台の重低音!

参加メンバー:

齋藤 徹(コントラバス)

バール・フィリップス(コントラバス)

瀬尾 高志(コントラバス)

田辺 和弘(コントラバス)

パール・アレキサンダー(コントラバス)

田嶋 真佐雄(コントラバス)

2013年発売

TRV-011 ¥1,500

ストア


「齋藤 徹 Strings&The Moon 」

DVD:齋藤徹率いるコントラバス5重奏が徹のいままでのコントラバスへの思いをすべて込めた楽曲を演奏。5人ともガット弦を使った演奏はいままで世界で無かったでしょう。コントラバスと言う楽器のさまざまな可能性を弦楽器の原点に立ち返ることにより示すことができればと思いました。3月11日の東日本大震災とその後の原発事故の直後の収録だけに、当時の張り詰めた気分が写し込まれています。

リバーシブルジャケットをお楽しみいただけます

参加メンバー:

DVD:齋藤 徹(コントラバス)

   瀬尾 高志(コントラバス)

   田辺 和弘(コントラバス)

   パール・アレキサンダー(コントラバス)

   田嶋 真佐雄(コントラバス)

CD:齋藤 徹(コントラバス)

   ローレンニュートン(声)

   沢井 一恵(17弦)

絵画:小林 裕児  

書:乾 知恵

2012年発売

KADIMA TRIPTYCH#4 3300円

ストア

BOOK

「ジャズ・ベース・ラインの作り方 2&4Beat ラテン・3/4」中級~上級 CD付き 

「センスのいいベースラインてどうやって作るの・・・」、「ベースラインのパターンをもっと増やしたい!」こんな要望や疑問を持つ人のために、本格的かつ、ワンランク上のジャズ・ベースラインの作り方をプロのミュージシャンが伝授します。前書「ジャズ・ベース・ラインの作り方 初級~中級」を発展させ、ベース・ラインを弾くにあたって、必要と思われるところまで音を広げていき、より実践的なフレーズや、無駄のない運指に焦点を当てて、ジャム・セッションに通い出した方やラインに行き詰まった方、より楽器を弾く能力を上げたい方には最適!使用された課題曲は、いずれも、ジャム・セッションで演奏される事の多い曲を11曲取り上げ、2ビートや4ビートはもとより、基本的なボサノバやサンバ、ワルツのラインまで網羅。サンプルのベースラインもより実用的で現場で使えるようにしました。まさに、これから 活動を広げて行くプレーヤーにうってつけの一冊!

中央アート出版 CDB-151   ¥2,500+税


メール



「ジャズ・ベース・ラインの作り方 2&4Beat」初級~中級 CD付き 

「カッコイイ4ビート弾いてみたい」「ベース・ラインってどうなっているの?」こんな要望や疑問を持つ人のために、本格的なジャズのベース・ラインの作り方をプロのミュージシャンが、基本から伝授します。 初心者から中級者まで、段階的に無理なく学べるように、1曲についても譜例やCDを使い、模範演奏と練習曲、さらにピアノ・トリオのマイナス・ワンで完成できるよう7曲をキーを変えて、2ビート~4ビートまで、様々なケースに対応できるようなベースラインの作り方に配慮。これぞジャズ・ベース奏者必携の書!

ジャズ(ベースライン)初心者の取っ掛かりの教本としては、今まで出てたようで、なかったコンセプトで書いています。項目ごとに出てくる簡単なキマリを使って一つずつ順にラインを「作れる」ようにまとめています。 左脳派の人にはいいと思います。 

中央アート出版 CDB-136   ¥2,500+税

メール

amazon